【洋楽】テンション上げるにはコレ!おすすめの名曲スカパンク10選!

[no_toc]
スカ (Ska) とパンク(PunK)
の最強の組み合わせ!
女性ボーカル
![]() |
Save Ferris(セイヴ フェリス) 存在感のある力強い歌声!ハモりがとても良い感じ。 視聴する |
---|---|
![]() |
Dance Hall Crashers(ダンス・ホール・クラッシャーズ) バンドでは珍し女性ツインヴォーカルバンド!力強さの中に可愛らしさのある歌声が魅力。 視聴する |
![]() |
No Doubt(ノー・ダウト) ロック、ポップ色が強めのバンドです。すごく特徴があるの歌声は一度聞くと忘れられません。 視聴する |
![]() |
Party Like It’s(パーティ・ライク・イッツ) 誰でも楽しめる有名曲のスカアレンジはテンションUP間違いなし。 視聴する |
男性ボーカル
![]() |
Smash Mouth(スマッシュ マウス) スカ・サーフ系のパンクバンド。ゆるいイントロから切り替わるアップテンポな演奏にはテンション上がります。 視聴する |
---|---|
![]() |
Offspring(オフスプリング) 日本でも大人気のメロコアバンド。ライブで盛り上がること間違いなし! 視聴する |
![]() |
Rancid(ランシド) ’90年代より活動しているアメリカのパンクバンド。日本でも根強いコアなファンから絶大な支持を集めてます。 視聴する |
![]() |
Sublime(サブライム) サーフパンクと言えばこのバンド!アメリカでは伝説的な人気に。 視聴する |
![]() |
The Mighty Mighty Bosstones(マイティ・マイティ・ボストーンズ) 80年代から活躍するスカパンク、スカコアの第一人者。 視聴する |
![]() |
Reel Big Fish(リール・ビッグ・フィッシュ) 世界的に大ヒットした、a-ha(アーハ)のTake On Me(テイク・オン・ミー)のカバー曲。 視聴する |
Save Ferris(セイヴ フェリス)
女性ヴォーカルにギター、ベース、ドラムと、トランペット、トロンボーン、サックスのホーン3人を含む7人組の大所帯バンド!存在感のある力強い歌声!ハモりがとても良い感じ。
アルバム: It Means Everything
リリース: 1997年
トップへ戻る
Dance Hall Crashersz(ダンス・ホール・クラッシャーズ)
バンドでは珍し女性ツインヴォーカルバンド!力強さの中に可愛らしさのある歌声がとても魅力です。
アルバム: Honey, I’m Homely!
リリース: 1997年
トップへ戻る
No Doubt(ノー・ダウト)
ロック、ポップ色が強めのバンドです。すごく特徴があるの歌声は一度聞くと忘れられません。
アルバム: Tragic Kingdom
リリース: 1995年
トップへ戻る
Party Like It’s(パーティ・ライク・イッツ)
アメリカ・ワシントンDCのカバースカバンド。2015年にはジャパンツアーも成功させました。誰でも楽しめる有名曲のスカアレンジはテンションUP間違いなし!
トップへ戻る
Smash Mouth(スマッシュ マウス)
スカ・サーフ系のパンクバンド。ゆるいイントロから切り替わるアップテンポな演奏が必見。
アルバム: Fush Yu Mang
リリース: 1997年
トップへ戻る
The Offspring(オフスプリング)
日本でも大人気のメロコアバンド。ストレートな裏打ちギターと掛け声はライブで盛り上がること間違いなし!
アルバム: Smash
リリース: 1992年
トップへ戻る
Rancid(ランシド)
’90年代より活動しているアメリカのパンクバンド。日本でも根強いコアなファンから絶大な支持を集めてます。
アルバム: …And Out Come the Wolves
リリース: 1995年
トップへ戻る
Sublime(サブライム)
サーフパンクと言えばこのバンド!アメリカでは伝説的な人気に!パンク、レゲエ、ヒップホップなどの要素を含む楽曲のクロリティがすごい!
アルバム: Sublime
リリース: 1996年
トップへ戻る
The Mighty Mighty Bosstones(マイティ・マイティ・ボストーンズ)
80年代から活躍するスカパンク、スカコアの第一人者。分厚くしゃがれた声が特徴的!
アルバム: Let’s Face It
リリース: 1997年
トップへ戻る
Reel Big Fish(リール・ビッグ・フィッシュ)
世界的に大ヒットした、a-ha(アーハ)のTake On Me(テイク・オン・ミー)のカバー曲。
アルバム: Best of Us for the Rest of Us
リリース: 2010年
トップへ戻る